アルバイトでも個人再生手続きを利用できる?

■借金トラブルの内容
個人再生手続きを利用しようと思うのですが、アルバイトのため収入が一定していません。
それでも個人再生手続きを利用できますか?

■借金トラブルアドバイス
個人再生手続きには、小規模個人再生と給与所得者等最低手続きがあります。
アルバイトでも定期的な収入があり、収入の変動の幅が少ない場合には給与所得者等再生手続きが利用できます。
しかし、設問では収入が一定しないようですから、給与所得者等再生手続きは利用できないでしょう。
そこで小規模個人再生手続きが利用できるかを検討することになります。
小規模個人再生は、収入が継続的にまたは反復して得られる見込みのある人が対象です。
個人再生は将来の収入を元に弁済する手続きですから、収入がある程度安定していなければ弁済ができないからです。
ただし、弁済は3ヶ月に1回以上とされていることから、3ヶ月単位で見て収入が安定していれば収入が継続的に得られる見込みがあるといえます。
また、農家収入のように1年に1回の収入でもそれが反復されることが確実であれば、収入が反復的に得られる見込みがあるといえます。
設問に戻ると、アルバイトといっても正社員に近い立場の人から短期でアルバイトを繰り返す人までいろいろあると思います。
同一の勤務先で長期に渡って仕事をしている場合には、収入が継続的に得られる見込みがあるといえるので、小規模個人再生手続きを利用することに問題はありません。
これに対し、多少収入が一定でなくても3ヶ月単位で見れば安定した収入があり、その収入が将来に渡って確実であれば小規模個人再生を利用することができるのでしょうが、さまざまな職場で短期のアルバイトを繰り返している場合には個人再生手続きを利用するのは困難といえます。

借金返済に精を出すサラリーマンのイラスト

借金返済・借金解決項目一覧

■お金の貸し方・借り方の法律
手形貸付とは何ですか?
日掛け金融の金利について
白紙委任状に実印を押してしまった場合
借金を止めさせる方法はあるの?
保険証券は担保になるの?
権利証は担保になりますか?
保証書制度はなくなったの?

■保証人になる前に
保証人の責任って?
連帯保証人と単純保証人の違いって?
役員は会社の債務の連帯保証になる必要があるの?
商工ローンの根保証って?

■お金の返し方・返してもらい方
金融業者が毎月の返済に領収書をくれない
夫の借金は離婚したら妻の責任はなくなる?
お金を貸した相手が自己破産してしまったら?
借主が会社の場合、社長の責任はどうなる?
小額訴訟はどんな制度なの?
返済が滞ったら給料は差押えられるの?

■借金の整理方法
アルバイトでも個人再生手続きを利用できる?
住宅資金特別条項ってどんなもの?
特定調停って?
住宅ローンの返済で多重債務に陥った場合

■ヤミ金・悪質金融業者への対抗知識
破産したらヤミ金融から勧誘された
登録業者だからといって安心できないの?
借りてもいない業者から督促が来た場合
ヤミ金業者への対処法は?

Copyright (C) 2006-2017 借金返済・解決ガイド All Rights Reserved.